天気予報ドットコム > > 桜開花予想ハズレ…

桜開花予想ハズレ…

桜の開花予想合戦の勝者は? 気象庁は22日に東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表したが、気象庁は今年から開花予想から撤退。民間気象予報会社が予想合戦を繰り広げていたが、ウェザーニューズ社が的中させ、人気お天気キャスターの森田正光氏(59)が社長を務めるウェザーマップ社は直前の変更が裏目に出て的中を逃してしまった。

平年より6日早く、昨年より1日遅かった東京の桜開花。ウェザーニューズ社は22日、ウェザーマップ社は23日、財団法人日本気象協会は24日が開花予想日だった。

 森田氏のウェザーマップ社はもともと、22日を開花予想日にしていた。ところが、21日午後3時になって、予想日を1日遅らせて23日にした。

 桜は気温が15度以上になると咲くというデータがあり、22日の最高気温は15度に届かないという予想を組みこんだためだったようだが、そんな計算をよそに桜は22日に咲いてしまったというわけだ。ちなみに、この日の東京都心の最高気温は平年並みの13.6度だった。

 森田氏は22日のTBS系報道番組「イブニングワイド」で「前日に変えてすみません」と頭を下げ、「たった1日ズレただけだから、大目に見てください」と苦笑いするしかなかった。

 リベンジは「満開日」の予想になるが、ウェザーニューズ社は31日、ウェザーマップ社は4月2日、日本気象協会は4月1日と予想。また、ライフビジネスウェザー社は3月28日から4月3日ごろを、見ごろ期間と予想している。

 大阪は21日に開花した。

 【民間3機関の桜開花予想日】

機関名      予想日 勝敗 満開予想 勝敗

ウェザーニューズ 22日  ◎ 3月31日 ?

ウェザーマップ  23日  × 4月 2日 ?

日本気象協会   24日  × 4月 1日 ?


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/372142/

どうでもいい気がするけど・・・



<<見ごろは? 桜の開花情報と桜前線 | 天気予報ドットコムトップへ | 子どもと一緒に! お花見情報2010>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント

この記事へのトラックバック



Powered by Seesaa